最近、暇な時に、キャプテン翼のアニメ動画をネットで観ています。ちなみに1983年に放送されていた昔のアニメです。
これがかなり面白い!!
主役の翼くんが、卑怯なぐらいにサッカーが上手く、その上タフで故障をものともしないんですよね(笑)主役が最強キャラなんで、他のキャラが可哀想なくらいです…
ちなみに私の好きなキャラは、「石崎君」です。石崎君も最強キャラなんですよ。作品の中で翼君のライバルとして登場する「日向小次郎」の必殺シュート「タイガーショット」は、壁にも「めり込む威力」があるんですが、そのシュートを石崎君は、顔面でブロックします。あり得ない感じが大好きです!
そんな感じで、キャプテン翼を観ているんですが、YouTubeで凄い動画を発見しました。
動画のタイトルは「Jリーグ×キャプテン翼」です。放送元は、Jリーグ。
内容は、Jリーガーが「キャプテン翼」で登場する必殺シュートを再現するというもの。
動画そのものは、凄く短いので気楽に観れますよ。
放送は、3回分あります。内容は以下のとおり。
さすがJリーガー。漫画の必殺シュートを見事に再現しています。
リアルキャプテン翼ですよ!!
カミソリシュート
カミソリシュートは、ご存知、大阪府代表の東第一中学校の「早田 誠」の必殺シュートです。
翼君の「ドライブシュート」は、縦回転による落下シュートなんですが、この「カミソリシュート」は、横回転によるカーブシュートです。
YouTube動画では、FC東京の太田宏介選手が再現しています。びっくりするくらい曲がるんですよ。曲がり具合が半端ない!!
では、動画を観てください!
反動蹴速迅砲( はんどうしゅうそくじんほう)
反動蹴速迅砲(
漫画の中では、中国代表の肖 俊光(しょう しゅんこう)の必殺シュートです。ちなみに、翼君は、この必殺シュートをさらに、ドライブシュートで打ち返します。さすがです、翼君!!
YouTube動画では、川崎フロンターレの大久保嘉人選手と中村憲剛選手が再現に挑みます。これは、感動しますよ!観なきゃ損します、絶対!
では、動画を観てください!
ツインシュート
ツインシュートとは、二人同時にシュートをするという必殺シュートです。漫画では、変な回転がかかって、球の動きが読めずに、キーパーは立ち尽くすというパターンになります。
作中では、いろんな選手のパターンで登場するシュートですが、一番最初に登場したのは、ゴールデンコンビの「大空 翼」と「岬 太郎」の二人によるツインシュートでした。
YouTube動画では、セレッソ大阪の山口蛍選手、扇原貴宏選手が再現に挑みます。ですが、これは、サッカー経験がある程度あれば、できそうです。球の動きも真っ直ぐなので、再現レベルでいえば、低いです。
では、動画を観てください!